2023/04/18
障害者雇用ビジネス 利用企業は延べ1,000社以上 就業場所は農園が最多(厚労省)
令和5年4月17日にオンラインで開催された「第128回 労働政策審議会障害者雇用分科会」の参考資料として、「いわゆる障害者雇用ビジネスに係る実態把握の取組について」が公表されており、これが話題になっています。令和4年1月以降、労働局において、障害者雇用ビジネス実施事業者やその利用企業の実態把握が行われており、必要があれば、障害者雇用ビジネス実施事業者等への助言・支援を実施していくこととされていますが、そのポイントが報告されています。
把握状況(令和5年3月末時点)によると、障害者雇用ビジネス実施事業者は23法人あり、利用企業は延べ1,000社以上だということです。なお、就業場所は全国125か所とされていますが、そのうち91か所は農園となっています。障害者雇用ビジネス(雇用代行ビジネス)を巡っては、単に雇用率達成のみを目的とした利用となっていないかが懸念されるなどとして、国会で問題視されていました。
参考資料では、把握した事例と課題等への対応に求められる望ましい取組のポイントが整理されており、中には、障害者雇用ビジネスの好事例(農園から利用企業本社の人事担当に異動したケースなど)も紹介されています。今後、企業向けの啓発リーフレットの作成が予定されているようですが、その動向が注目されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第128回 労働政策審議会障害者雇用分科会/「参考資料3 いわゆる障害者雇用ビジネスに係る実態把握の取組について」>
https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/001087755.pdf
« 障害者雇用に関する助成金 新設助成金の設定及び既存助成金の拡充について資料を更新(労政審の障害者雇用分科会) | インボイス制度に関する改正(令和5年4月)についてリーフレットを公表(国税庁) »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]