コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/04/18
インボイス制度に関する改正(令和5年4月)についてリーフレットを公表(国税庁)
国税庁から、インボイス制度に関する改正について、新たなリーフレット「令和5年4月 インボイス制度に関する改正について」が公表されています。令和5年10月からスタートするインボイス制度について、令和5年度の税制改正で、小規模事業者に対する負担軽減措置などが講じられることになりました。このリーフレットは、その内容を分かりやすくまとめたものとなっています。
国税庁では、すでにインボイス発行事業者として登録されている事業者の方はもちろん、これからインボイス発行事業者になることを検討されている事業者の方などにも、このリーフレットの確認を呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「令和5年4月 インボイス制度に関する改正について」>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/pdf/0023002-106.pdf
« 障害者雇用ビジネス 利用企業は延べ1,000社以上 就業場所は農園が最多(厚労省) | 裁量労働制の導入・継続には新たな手続きが必要です(令和6年4月施行) 厚労省がリーフレットを公表 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]