コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/04/25
成長と分配の好循環による新しい資本主義について議論 雇調金の抜本的な見直しも提言(財政審の歳出改革部会)
財務省から、令和5年4月24日に開催された「財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会」の資料が公表されました。
今回の部会では、成長と分配の好循環による新しい資本主義の実現に向けた予算の在り方などについて議論が行われました。
公表されている資料(財政各論①:成長)では、次の5つの重点分野について、論点が整理されています。
1.労働市場・人への投資
2.GX
3.DX
4.科学技術・イノベーション
5.スタートアップ(新規創業)
たとえば、「1.労働市場・人への投資」においては、「休業による雇用維持に重きを置いた現行の雇用調整助成金制度を見直し、危機時において、個々の労働者がスキルアップ等を通じて経済社会の構造変化に対応していくことを促す制度とすべき」といった提言も示されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会(令和5年4月24日開催)資料一覧>
« 令和5年の春の大型連休において実施いただきたい対策について注意喚起(経産省など) | オミクロン株対応2価ワクチン 一般の方への接種は令和5年5月7日で終了 未接種の方に接種を呼びかけ(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]