コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/05/24
令和4年の死傷者数 過去20年で最多(厚労省)
厚生労働省から、「令和4年の労働災害発生状況」が公表されました(令和5年5月23日公表)。これによると、令和4年1月から12月までの新型コロナウイルス感染症への罹患によるものを除いた労働災害による死亡者数は774人(前年比4人減)と過去最少となっています。一方、休業4日以上の死傷者数は132,355人(前年比1,769人増)と、過去20年で最多でした。なお、新型コロナウイルス感染症への罹患による労働災害による死亡者数は17人(前年比72人減)、死傷者数は155,989人(前年比136,657人増)という結果でした。
労働災害を減少させるために国や事業者、労働者等が重点的に取り組む事項を定めた中期計画である「第14次労働災害防止計画」(令和5年度~令和9年度)では、令和9年までに令和4年比で「建設業及び林業においてそれぞれ死亡災害を15%以上」、「製造業における機械によるはさまれ・巻き込まれの死傷者数を5%以上、陸上貨物運送事業の死傷者数を5%以上」減少させること等を目標にしています。同省では、その目標の達成に向け、さまざまな労働災害対策、労働者の健康確保対策などに取り組んでいくこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年の労働災害発生状況を公表>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33256.html
« こども・子育て政策の強化の財源「税負担は考えていない」と表明(こども未来戦略会議) | 職業安定法施行規則の一部を改正する省令案要綱を提示(労政審の労働力需給制度部会) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]