コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/06/12
令和5年度の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を閣議決定(デジタル庁)
令和5年6月9日、令和5年度の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました。
この計画は、デジタル社会形成基本法及び情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律並びに官民データ活用推進基本法に基づき、デジタル社会の実現のための政府の施策を工程表とともに明らかにするものです。
今回の重点計画は、令和4年度の重点計画をアップデートしたものとなっています。
たとえば、マイナンバー制度の利活用の推進、マイナンバーカードの普及及び利用の推進を図ることとしていますが、新たに、次期マイナンバーカードの導入に向けた検討なども進めることとしています。
まずは、マイナンバーカード制度の信頼回復を図らないと、説得力がないと思いますが・・・
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました>
https://www.digital.go.jp/news/9afcf401-4481-4e94-acf7-b6eb7904e6ac/
« 働き方改革取組事例を更新(働き方・休み方改善ポータルサイト) | 特定技能2号 対象分野を2分野から11分野に拡大へ(首相官邸HP、出入国在留管理庁) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]