コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/06/19
2023年の「規制改革実施計画」を決定
令和5年6月16日、「規制改革実施計画」が決定されました。規制改革推進会議において、「規制改革推進に関する答申」(令和5年6月1日規制改革推進会議決定)が内閣総理大臣に提出されましたが、その答申等を踏まえ、対象となった規制や制度、その運用等については、直ちに改革に着手し、期限を定めて着実に実現を図っていくため、今回の規制改革実施計画が定められました。
なお、この計画においては、「規制改革推進に関する答申」により示された規制改革事項に加え、デジタル臨時行政調査会、再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース等における取組及び国家戦略特別区域等を活用した取組を一体的に取りまとめ、政府全体として強力に規制改革を推進していくこととしています。
また、個別分野として、「スタートアップ・イノベ―ション」、「グリーン」、「人への投資」、「医療・介護・感染症対策」、「地域産業活性化」及び「共通課題対策」において重点的に規制改革を進めていくこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「規制改革実施計画」が閣議決定されました>
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/publication/p_index.html#program
« 令和5年版の男女共同参画白書を閣議決定 | 「ねんきんネット」に関するパンフレットを掲載(日本年金機構) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]