コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/06/22
2023年のジェンダーギャップ指数 日本は世界125位で過去最低
世界経済フォーラム(WEF)から、令和5年6月20日、世界の男女格差の状況をまとめた「グローバル・ジェンダーギャップ・レポート2023」が発表されました。
ジェンダーギャップ指数(男性を100%とした場合の女性の位置づけ)のワールドランキングも公表されていますが、2023年の総合ランキングにおいて、日本は、146か国中の125位となっています(前年は、146か国中の116位)。
1位は14年連続で、アイスランド。
次いで、ノルウェー、フィンランド、ニュージーランド、スウェーデンと続いています。
日本は、先進国では最下位という状況が続いていますので、あらゆる分野において、男女格差の解消が喫緊の課題といえそうです。
必要であれば、ご確認ください。
<Global Gender Gap Report 2023>
« マイナンバー制度に対する信頼回復 政府を挙げてコロナ対応並みの臨戦態勢で(「マイナンバー情報総点検本部」初会合) | 中小企業の挑戦を応援する5つの報告書及びガイドラインを公表(経産省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]