コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/06/30
繁忙期における電子申請 受付完了まで再申請は行わずそのまま待つように呼びかけ(日本年金機構)
日本年金機構から、届書作成プログラムを利用した繁忙期における電子申請について、お知らせがありました(令和5年6月30日公表)。
例年7月上旬は、標準報酬月額の算定基礎届の提出時期(7月1日~10日)にあたり、電子申請のアクセスが集中するため、通常時よりも処理が混みあうということです。
届書作成プログラムと連携しているマイナポータルへのアクセス集中時に、当該プログラムを利用して電子申請をされた場合、「メッセージID:SW15007ただいま受付が混みあっています。受付完了まで今しばらくお待ちください。」というメッセージが表示されることがありますが、この場合であっても受付処理は順番に行われるので、再申請は行わずそのまま待つように呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<届書作成プログラムを利用した繁忙期における電子申請について>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2023/202306/0630.html
« 令和5年5月 有効求人倍率は2か月ぶり低下 完全失業率は横ばい | 「電子帳簿保存法取扱通達」「電子帳簿保存法一問一答」等を改訂(国税庁) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]