2023/08/23
「令和3年 所得再分配調査」の結果を公表 所得格差は依然大きく(厚労省)
厚生労働省から、「令和3年 所得再分配調査」の結果が公表されました(令和5年8月22日公表)。
この調査は、社会保障制度における給付と負担、租税制度における負担が、所得の分配にどのような影響を与えているかを明らかにし、今後の施策立案の基礎資料を得ることを目的として、昭和37年度以降、概ね3年ごとに実施されているものです。しかし、今回の調査は、コロナ禍の影響により1年遅れて実施されたものとなります(前回調査は平成 29 年)。
調査結果のポイントは、次のとおりです。
- 世帯単位でみたジニ係数
【確認】ジニ係数……所得の均等度を表す指標
(0から1までの値をとり、1に近いほど所得格差が大きいことを示す)
・年金等の社会保障や税による再分配後の所得のジニ係数は0.381となり、平成11年調査以降0.38前後と横ばいで推移。
・再分配前の当初所得のジニ係数は0.570となり、平成26年調査以降0.57前後と横ばいで推移。
・再分配による改善度は33.1%となり、社会保障・税の再分配機能に一定の効果がある結果となっている。
- 世帯員単位(等価所得)でみたジニ係数
・年金等の社会保障や税による再分配後の所得のジニ係数は0.314となり、集計を開始した平成14年調査以降横ばいで推移。
また、再分配による改善度は36.0%となり、世帯単位でみた時と同様に、社会保障・税の再分配機能に一定の効果がある結果となっている。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年 所得再分配調査の結果>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/96-1_r03kekka.html
« 広報パンフレット「生成AIサービスの利用に関する注意喚起」を掲載(個人情報保護委員会) | 夫婦の家事負担は妻が8割、夫婦別姓に賛成は過去最高の6割など 令和4年実施の全国家庭動向調査の結果を公表(国立社会... »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]