コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/09/06
確定申告についてお知らせ マイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!(国税庁)
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力するだけで、所得税、消費税及び贈与税の申告書や青色申告決算書・収支内訳書等の作成・e-Taxによる送信ができます。令和5年分確定申告からは、そのコーナーで、次のサービスを開始する予定だということです(令和6年1月上旬~)。
- マイナポータル連携による申告書の自動入力対象が拡大!
マイナポータル連携とは、所得税確定申告の手続において、マイナポータル経由で、控除証明書等のデータを一括取得し、各種申告書の該当項目へ自動入力する機能です。
令和5年分確定申告からは、給与所得の源泉徴収票・国民年金基金掛金・iDeCo・小規模企業共済掛金が対象となります。
- インボイス発行事業者の消費税の申告書も対応!
消費税納税額を売上税額の2割に軽減するいわゆる「2割特例」の申告書も作成することができるようになります。
簡易課税制度や「2割特例」の申告書を作成する場合、売上(収入)金額等の入力だけで税額等が自動計算されます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和5年分の確定申告はマイナンバーカードとe-Taxでさらに便利に!>
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r5_smart_shinkoku/index.htm
« 確定申告についてお知らせ 給与所得の確定申告がさらに簡単に!(国税庁) | 精神障害の労災認定基準の改正に関する3つのポイントを紹介(厚労省がリーフレットを公表) »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]