コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/09/11
貨物運送業の中小企業・小規模事業者の皆さまに働き方改革推進支援事業の訪問相談サービスのご案内などを送付(厚労省委託事業「全国センター事業」)
厚生労働省では、全国社会保険労務士会連合会に委託して、「全国センター事業」を実施しています。この事業では、事業主向けオンラインセミナーの開催、「働き方改革」及び「働き方改革推進支援センター」の周知などの事業を行っています。
この事業の一環として、貨物運送業の中小企業・小規模事業者の皆さまに、働き方改革推進支援事業の訪問相談サービスのご案内とFAX申込書を送付しているということです。『御社の「働き方改革」を支援します』と書かれた厚生労働省の封筒が届いたら、開封して確認するように呼びかけています。
なお、その送付物の内容は、専用サイトにもアップされました。必要であれば、こちらからも確認できます。
<専門家による訪問相談サービスのご案内/働き方改革推進支援事業の訪問相談サービスのご案内>
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/wp-content/uploads/2023/09/news_zenkoku_01.pdf
<訪問相談サービスFAX申込書>
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/wp-content/uploads/2023/09/news_zenkoku_02.pdf
« 令和4年度の使用者による障害者虐待の状況等 虐待の種別は経済的虐待が約87%で最多(厚労省) | 夏のボーナス 厚労省の集計結果 2年連続で増加し84万5,557円 過去2番目の水準 »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]