コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/10/24
令和4年度における各申告手続等のオンライン利用率等を公表(国税庁)
国税庁では、デジタルガバメントの実現に向けた政府全体の方針に基づき、利用目標の設定を含む累次の計画を策定し、これに沿って、e-Tax の普及及び定着に取り組んできました。
この度、令和4年度における各申告手続等のオンライン利用率等をとりまとめ、公表しました。
オンライン利用率、納付⼿段別納付件数のほか、令和5年度以降における新たな取組を含むe-Taxの利⽤拡⼤に向けた取組も紹介されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年度における e-Tax の利用状況等について>
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_202310riyozyokyo.htm
« 「年収の壁・支援強化パッケージ」 具体的な内容が続々と明らかに(日本年金機構からもお知らせ) | 「治療と仕事の両立支援ハンドブック(令和5年10月版)」を公表(治療と仕事の両立支援ナビ) »
記事一覧
- 「令和7年度税制改正」をまとめた小冊子を公表(財務省) [2025/04/30]
- 令和7年度の全国安全週間 スローガンを決定 7月に実施 [2025/04/30]
- 「確かめよう労働条件」の電子申請機能を周知するためのリーフレットを公表(厚労省) [2025/04/30]
- 令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 国税庁が専用ページを設け各種情報を掲載 [2025/04/28]
- 第96回メーデー中央大会 石破総理も出席 「2020年代に最低賃金の全国平均1,500円」「人財尊重社会」の実現に向けて今後とも最大限の努力をする [2025/04/28]