コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/11/24
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」 令和5年度もシンポジウムを開催(厚労省・あかるい職場応援団)
厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施しています。
広報・啓発活動の一環として、令和5年12月5日(火)には、「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催するということです。
あかるい職場応援団(厚生労働省委託事業)から、その参加申込みなどの案内がされています(参加費は無料)。
興味があれば、ご確認ください。
<12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36416.html
<令和5年12月5日実施「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」(オンラインLIVE配信)/参加申込みなど(あかるい職場応援団)>
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/symposium
« 「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」 解説動画を公表(厚労省) | 次期マイナンバーカード 券面に性別を記載しない方向性などを示す(デジ庁のタスクフォース) »
記事一覧
- 就職氷河期世代の支援強化へ 関係閣僚会議が初会合 [2025/04/25]
- 労政審の労働政策基本部会が報告書をとりまとめ 地方や中小企業での良質な雇用の在り方がテーマ [2025/04/25]
- 時間外・休日労働協定届の本社一括届出などについて新たな通達を公表(厚労省) [2025/04/25]
- 「『多様な正社員』制度導入マニュアル」を公表(多様な働き方の実現応援サイト) [2025/04/25]
- 財政制度分科会 持続可能な社会保障制度の構築について議論 財政面からみた論点を整理(財務省) [2025/04/25]