コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/12/26
性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律に関するQ&Aを公表(内閣府)
内閣府から、「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律に関するQ&A」が公表されています。この法律の略称は「理解増進法」。令和5年6月23日に施行された法律です。
性的マイノリティの方々が、性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関して国民の理解が進んでいないことによって生きづらさを感じていることなどを立法事実として、性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進を図ることを目的として制定されました。
理解増進法は、いわゆる理念法であり、国民一人一人の行動を制限したり、また、特定の者に何か新しい権利を与えたりするような性質のものではありませんが、国、地方公共団体、そして事業主等についての役割とそれらについての努力義務が定められています。
基本的な内容を、このQ&Aで確認しておきましょう。詳しくは、こちらです。
<性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律に関するQ&A
https://www8.cao.go.jp/rikaizoshin/qa/index.html
« こども未来戦略、改革工程を決定 我が国初のこども大綱も決定 | 「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 「年収の壁」対策の案内などの情報を紹介 »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]