コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/08
建設業の担い手を確保するため契約取引に係るルールを整備 建設業法などの改正法案を閣議決定(国交省)
令和6年3月8日、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。
この改正法案には、建設業の担い手を確保するため、労働者の処遇改善に向けた賃金原資の確保と下請事業者までの行き渡り、資材価格転嫁の円滑化による労務費へのしわ寄せ防止、さらには、働き方改革や現場の生産性向上を図るための措置が盛り込まれています。
具体的には、「建設業者に対して労働者の処遇確保を努力義務化するとともに、国は当該処遇確保に係る取組状況を調査・公表する」、「長時間労働を抑制するため、受注者における著しく短い工期による契約締結を禁止する」といった内容が含まれています。
施行予定は、一部の規定を除き、公布の日から起算して1年6月を超えない範囲内において政令で定める日と予定されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定~建設業の担い手を確保するため、契約取引に係るルールを整備~>
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00221.html
« 「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」 全国社労士連合会が令和5年度の政策提言を公表 | 「職場におけるハラスメント対策シンポジウム(令和5年12月開催)」のアーカイブ動画を掲載(あかるい職場応援団) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]