コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/08
「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」 全国社労士連合会が令和5年度の政策提言を公表
全国社会保険労務士会連合会(連合会)は、令和6年3月6日、労働・社会保障制度及び人事労務の専門家である社会保険労務士の視点に基づく提言として、2023年度政策提言・宣言「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」を公表しました。
連合会は、『「人を大切にする企業」づくりから「人を大切にする社会」の実現』をコーポレートメッセージに、労働法・社会保障制度及び人事・労務管理の専門家である社労士として、日頃から実務に携わる現場の視点に基づく政策提言を行っています。
提言の取りまとめにあたっては、全国の社労士から広く意見募集を行っており、本年度は新たに11項目の提言を追加し、柔軟な働き方の推進を阻害している法制度や、現場で不公平・非効率な運用を生んでいる法規制の改善提案を中心に、28項目の提言を取りまとめたということです。
また、「働く」ことの価値観や働き方などが多様化するなか、社労士は人的資本経営の専門家であることを宣言しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2023年度政策提言・宣言>
https://www.shakaihokenroumushi.jp/tabid/891/Default.aspx
« 令和6年春闘 賃上げ要求は平均5.85% 連合が中間集計 | 建設業の担い手を確保するため契約取引に係るルールを整備 建設業法などの改正法案を閣議決定(国交省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]