コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/05/10
全国の国民年金基金、9割近くに天下り
全国72の国民年金基金のうち全体の88%に当たる63基金で、今年3月時点、厚生労働省や旧社会保険庁のOB159人が役職員として天下っていることが9日、同省の調査でわかりました。
国民年金基金などに対して同省は2010年9月、役職員は公募で選ぶよう要請していましたが、同省は改善されていないとして、改めて公募の徹底を求めました。
同省によると、国民年金基金に天下っていた同省や旧社保庁のOBの内訳は、役員が前回調査の09年5月に比べ1人増の103人、職員が同8人減の56人。天下りを受け入れた国民年金基金は1減の63基金でした。10年9月に公募を要請して以降、役員の交代があった国民年金基金は17ありましたが、公募は1基金でしか実施されなかったとのことです。
« 公的年金、6月にも新興国株で運用 当初1000億円規模 | 上場企業に新会計基準:年金積み立て不足、14年3月期から負債に計上 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]