コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/05/10
全国の国民年金基金、9割近くに天下り
全国72の国民年金基金のうち全体の88%に当たる63基金で、今年3月時点、厚生労働省や旧社会保険庁のOB159人が役職員として天下っていることが9日、同省の調査でわかりました。
国民年金基金などに対して同省は2010年9月、役職員は公募で選ぶよう要請していましたが、同省は改善されていないとして、改めて公募の徹底を求めました。
同省によると、国民年金基金に天下っていた同省や旧社保庁のOBの内訳は、役員が前回調査の09年5月に比べ1人増の103人、職員が同8人減の56人。天下りを受け入れた国民年金基金は1減の63基金でした。10年9月に公募を要請して以降、役員の交代があった国民年金基金は17ありましたが、公募は1基金でしか実施されなかったとのことです。
« 公的年金、6月にも新興国株で運用 当初1000億円規模 | 上場企業に新会計基準:年金積み立て不足、14年3月期から負債に計上 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]