コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/03/29
「求職者等への職場情報提供に当たっての手引」を公表 求職者等と企業等のよりよいマッチングを促進(厚労省)
厚生労働省は、「求職者等への職場情報提供に当たっての手引」を策定し、これを公表しました(令和6年3月29日公表)。
この手引は、同省において、転職経験者、求人企業及び民間人材サービス事業者を対象とするヒアリング等の調査研究を行った上で、労働政策審議会職業安定分科会において議論を重ね、策定されたものです。
各企業等がよりよい採用活動を行う上で参考とできるよう、現行の労働関係法令等で定められている開示項目等の整理及び求職者等が求める情報を例示するほか、企業等が職場情報を提供するに当たっての一般的な課題や対応策を示したものです。
同省は、求職者等と企業等のよりよいマッチングの促進に向けて、本手引を幅広く周知していくこととしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「求職者等への職場情報提供に当たっての手引」を策定しました>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000073981_00013.html
« 令和6年2月 有効求人倍率が低下(3か月ぶり)・完全失業率も悪化(7か月ぶり) | 令和6年度予算が成立 一般会計総額約112兆円 過去2番目の規模 社保・防衛費は過去最大 »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]