コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/04/02
「キャリア形成・学び直し支援センター」を「キャリア形成・リスキリング支援センター」に変更(令和6年4月から)
令和6年4月1日から、キャリア形成・学び直し支援センターで実施してきたサービスを、キャリア形成・リスキリング支援センター及びキャリア形成・リスキリング相談コーナーとして実施するとのお知らせがありました。
新たな体制は次のとおりです。
●キャリア形成・リスキリング支援センター(全国47都道府県に設置)
●キャリア形成・リスキリング相談コーナー(全国ハローワーク内および支援センターに併設)
キャリア形成・リスキリング支援センター及びキャリア形成・リスキリング相談コーナーでは、引き続き、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを無料で実施するということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<4月1日 センター名変更について>
https://carigaku.mhlw.go.jp/73675/
« 社労士に聞いてみよう-メンタルヘルスQ&A-を更新(こころの耳) | 令和6年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) »
記事一覧
- 「育児休業等給付」のページ 新設給付である育児時短就業給付金に関するリーフレットなども公表(厚労省) [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年分結果速報 名目賃金は33年ぶりの高い伸びも実質賃金は3年連続のマイナス [2025/02/05]
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報 実質賃金0.6%増 2か月連続プラス(厚労省) [2025/02/05]
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法案を閣議決定 国会に提出(財務省) [2025/02/05]
- 脱退一時金請求書の様式を変更 外国送金の国際ルールの変更に対応(日本年金機構) [2025/02/05]