コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/07/08
暮らしの税情報(令和6年度版)を公表(国税庁)
国税庁から、パンフレット「暮らしの税情報(令和6年度版)」が公表されました(令和6年7月4日公表)。
このパンフレットは、令和6年4月1日現在の法令等に基づいて作成されています。
次のような項目に分けて、税の仕組みが解説されています。
・税の基礎知識
・給与所得者と税
・高齢者や障害者と税
・暮らしの中の税
・不動産と税、贈与・相続と税
・申告と納税
・その他
所得税のほか、消費税、法人税、相続税などの内容も含まれており、幅広い税情報が整理されています。
暮らしに役立つことはもちろん、企業における給与計算・年末調整などの実務を担当される方が知っておきたい情報も含まれています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「暮らしの税情報」(令和6年度版)を掲載しました>
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/pdf/000.pdf
« 労災認定 「事業主の不服申し立ては認めない」 最高裁が初判断 | 生活が「苦しい」とした世帯が約6割(2023年国民生活基礎調査の概況) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]