コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/07/18
マイナ保険証への医療現場の疑問 解消セミナー YouTubeでライブ配信(厚労省)
厚生労働省から、「徹底解決!マイナ保険証への医療現場の疑問 解消セミナー」を開催するとのお知らせがありました。
日時は、令和6年7月19日(金)18:30~19:00。
開催方法は、YouTubeライブ配信。
対象者は、医療機関・薬局の開設者、従事者など。
開催趣旨は次のとおりです。
・マイナ保険証の利用促進に向けて、今般、医療現場で生じる様々な事象や課題への対応等について、具体的に解説することにより、各医療機関等において円滑にマイナ保険証の利用促進に取り組んでいただく。
・医療DX推進の観点から、令和6年度診療報酬改定において創設した「医療DX推進体制整備加算」のマイナ保険証利用率要件等について説明し、当該加算を算定しようとする各医療機関・薬局に積極的に活用いただき、医療DX推進に取り組んでいただく。
必要であれば、ご確認ください。
<「徹底解決!マイナ保険証への医療現場の疑問 解消セミナー」を開催します(YouTubeライブ配信)>
« 骨太の方針2024などにおける「労働条件分科会に関係する部分」などを報告(労政審の労働条件分科会) | 企業型DCへの移行に伴い同制度の資格得喪者(移行月の退職者)に対して支払われるDBの終了に伴う分配金の退職所得の該... »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]