コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/07/18
企業型DCへの移行に伴い同制度の資格得喪者(移行月の退職者)に対して支払われるDBの終了に伴う分配金の退職所得の該当性について国税庁が回答
「確定拠出年金制度(企業型DC制度)への移行に伴い同制度の資格得喪者(移行月の退職者)に対して支払われる確定給付企業年金制度(DB制度)の終了に伴う分配金」の退職所得該当性について、事前照会があり、これに対する国税庁の回答が公表されました(令和6年7月17日公表)。
回答では、「当該分配金は、確定給付企業年金法の規定に基づいて支給を受ける一時金で加入者の退職により支払われるものと解するのが相当であり、退職所得として取り扱って差し支えないものと考える」とされています。
注.この回答内容は大阪国税局としての見解であり、事前照会者の申告内容等を拘束するものではないとされています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<確定拠出年金制度への移行に伴い同制度の資格得喪者(移行月の退職者)に対して支払われる確定給付企業年金制度の終了に伴う分配金の退職所得該当性について(文書回答事例)>
https://www.nta.go.jp/about/organization/osaka/bunshokaito/gensenshotoku/240620/index.htm
« マイナ保険証への医療現場の疑問 解消セミナー YouTubeでライブ配信(厚労省) | 労働者死傷病報告、定期健康診断結果報告などの労働安全衛生関係の一部の手続について電子申請が原則義務化(令和7年1月~) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]