コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/07/24
「雇用政策研究会報告書(案)」を提示(雇用政策研究会)
厚生労働省から、令和6年7月23日に開催された「第12回 雇用政策研究会」の資料が公表されました。同研究会では、多様な個人が置かれた状況に関わらず包摂され、活躍できる労働市場の構築に向けて、報告書を取りまとめているところですが、今回の研究会で、その案が提示されました。
報告書(案)では、労働供給制約下で展望される今後の労働市場を示したうえで、多様な個人の労働参加、新たなテクノロジー等を活用した労働生産性の向上、労働市場のインフラ整備等について、より具体的な方向性が示されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<第12回 雇用政策研究会/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_030127159_001_00075.html
« 陸上貨物運送事業労働災害防止規程変更案要綱などについて議論(厚労省) | お祝い金・転職勧奨禁止について職業紹介事業の許可条件に加えるなど 労働力需給調整機能強化のための追加的対応(案)を提示 »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]