コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/08/05
令和5年度の厚年・国年の収支決算 積立金の運用が好調で大幅な黒字(厚労省)
厚生労働省から、令和5年度「厚生年金保険・国民年金の収支決算の概要」が公表されました(令和6年8月2日公表)。
その概要は、次のとおり。
●厚生年金保険における令和5年度収支決算
令和5年度決算における歳入歳出差は2兆3,616億円となり、前年度(6,887億円)より増加している。
●国民年金における令和5年度収支決算
令和5年度決算における歳入歳出差は2,377億円となり、前年度(1,075億円)より増加している。
●決算結了後の年金積立金
令和5年度決算結了後の年金積立金は、簿価ベースで125兆2,541億円となった。
また、時価ベースでは、前年度より47兆5,740億円増加し、過去最高の255兆5,650億円となった。
なお、厚生年金保険は4年連続の増加(+45兆5,086億円)、国民年金は2年ぶりの増加(+2兆0,654億円)となった。
令和5年度の厚生年金保険・国民年金の収支決算は、積立金の運用が好調で、大幅な黒字となったようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和5年度「厚生年金保険・国民年金の収支決算の概要」を公表します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/newpage_41801.html
« 「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和6年度適用)」の訂正に伴うリーフレットを掲載(厚労省) | 国民年金保険料 ねんきんネットから納付可能に(日本年金機構) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]