コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/08/19
令和5年度の改正電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策 財務省の政策広報誌で紹介
財務省では、月刊の政策広報誌「ファイナンス」を発行し、毎月、旬なテーマで予算・税制など財務省の施策を紹介する特集や、著名人・有識者等が自由なテーマで寄稿する巻頭言をはじめとして、読み応えのある記事を多数掲載しています。
令和6年8月号では、特集記事として、「令和6年1月スタート 令和5年度の税制改正により見直された電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策」が掲載されています。
わかりやすい記事なので、この号は紹介させていただくことにしました。
令和6年1月の改正電子帳簿等保存制度のスタートから半年余り。
自社の対応が正しいのか、再確認してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、こちらをご覧ください。
<広報誌「ファイナンス」8月号 特集 令和6年1月スタート 令和5年度の税制改正により見直された電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策
https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/index.htm
« キャリア形成・リスキリング推進事業 WEBサイトをリニューアル | 「健康経営銘柄2025」及び「健康経営優良法人2025」の申請受付を開始(経産省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]