コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/08/19
「健康経営銘柄2025」及び「健康経営優良法人2025」の申請受付を開始(経産省)
経済産業省では、健康長寿社会の実現に向けた取組の1つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」を推進しています。
この度、「健康経営銘柄2025」及び「健康経営優良法人2025」の申請受付を開始したとのお知らせがありました(令和6年8月19日公表)。
「健康経営銘柄」は、経済産業省及び東京証券取引所が共同で、特に優れた健康経営を実践している上場企業を選定するもので、令和6年度健康経営度調査の回答等に基づき評価が行われます。
「健康経営優良法人」は、この健康経営を実践している企業等が社会的に評価される環境を整備することを目的に、平成28年度から、企業規模別に「大規模法人部門」と「中小規模法人部門」の2部門において、各設問への回答に基づき日本健康会議が認定することとされています。
必要であれば、こちらをご確認ください。
<「健康経営銘柄2025」及び「健康経営優良法人2025」の申請受付を開始しました>
https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240819001/20240819001.html
« 令和5年度の改正電子帳簿等保存制度の内容と中小企業の対応策 財務省の政策広報誌で紹介 | 「建設産業における女性活躍・定着の更なる促進に向けた検討会」及び「トラック運送業における多重下請構造検討会」を立ち... »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]