コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/08/30
令和6年7月 有効求人倍率は4か月ぶりに上昇・完全失業率は5か月ぶりに悪化
令和6年8月30日、厚生労働省から、令和6年7月分の一般職業紹介状況が公表されました。
また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。
これらにより、令和6年7月分の有効求人倍率と完全失業率が明らかにされています。
●有効求人倍率
→「1.24倍」で、前月に比べて0.01ポイント上昇(4か月ぶりに“上昇〔改善〕”)
●完全失業率
→「2.7%」で、前月に比べて0.2ポイント上昇(5か月ぶりに“上昇〔悪化〕”)
令和6年7月分の完全失業率の悪化については、より良い条件を求めるなどして自発的に離職した人が増えたことが主な要因などと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<厚労省:一般職業紹介状況(令和6年7月分)について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42833.html
<総務省:労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)7月分>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000268.html
« 令和6年度の地域別最低賃金 全都道府県が答申 27県で目安超え 全国平均は1,055円に | 「近未来健康活躍社会戦略」を公表(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省) [2025/04/04]
- 賃金のデジタル払い 資金移動業者を厚生労働大臣が指定 これで4社目(厚労省) [2025/04/04]
- 令和7年春闘 第3回回答集計 賃上げ率5.42%(中小5.00%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/04]
- 不妊治療と仕事との両立 マニュアル等を公表(厚労省) [2025/04/04]
- 労働者協同組合の設立状況 施行後施行後2年6か月で計144法人の設立(厚労省) [2025/04/04]