コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/10/17
「上場企業役員ジェンダー・バランスに関する経団連会員企業調査結果(2024年版)」を公表(経団連)
経団連(日本経済団体連合会)から、「上場企業役員ジェンダー・バランスに関する経団連会員企業調査結果(2024年版)」が公表されました(令和6年10月16日公表)。
この調査では、経団連会員企業とプライム市場上場企業・政府目標との比較が行われています。
たとえば、次のような比較が行われています。
●政府目標
□ 東証プライム市場上場企業役員に占める女性の割合→19%(期限:2025年)
□ 東証プライム市場上場企業役員に占める女性の割合→30%(期限:2030年)
□ 東証プライム市場上場企業のうち、女性の役員が登用されていない企業の割合→0%(期限:2025年)
●経団連会員企業の現状(2024年7月時点)
□ 東証プライム市場上場企業役員に占める女性の割合→16.8%(昨年比2.7%増)
□ 東証プライム市場上場企業のうち、女性の役員が登用されていない企業の割合→1.5%(昨年比3.7%減)
経団連会員企業であっても、政府目標を達成できるか否かは微妙なところですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<上場企業役員ジェンダー・バランスに関する経団連会員企業調査結果(2024年版)>
« フリーランス法のショート動画を公開しました!(公正取引委員会) | 「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」を改定(厚労省) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]