コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/10/29
令和6年9月 有効求人倍率は2か月ぶりに上昇・完全失業率は2か月連続で低下
令和6年10月29日、厚生労働省から、令和6年9月分の一般職業紹介状況が公表されました。
また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。
これらにより、令和6年9月分の有効求人倍率と完全失業率が明らかにされています。
●有効求人倍率
→「1.24倍」で、前月に比べて0.01ポイント上昇(2か月ぶりに“上昇〔改善〕”)
●完全失業率
→「2.4%」で、前月に比べて0.1ポイント低下(2か月連続の“低下〔改善〕”)
有効求人倍率については、1.24倍で、前月から0.01ポイント上昇しましたが、長引く物価高の影響で求人が出せない状況が続いているなどと分析されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(令和6年9月分)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44547.html
<労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)9月分及び7~9月期平均>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000270.html
« 令和6年の賃金上げ 改定率4.1%・改定額11,961円ともに比較可能な1999年以降で最高(令和6年賃金引上げ等... | マイナンバーカードの健康保険証に関する手続を勧める詐欺を確認 厚労省が注意喚起 »
記事一覧
- 令和7年春闘 連合が「2025春季生活闘争 まとめ」を公表 [2025/07/18]
- 「裁判例を見てみよう」に事例を追加〔令和7年7月〕(あかるい職場応援団) [2025/07/18]
- 中小企業の約7割が省エネなどの脱炭素に取り組むも「費用・コスト面の負担」が課題(日商の調査) [2025/07/18]
- 「大法人等の皆様!!電子申告義務化に対応できていますか?」国税庁がリーフレットを公表し確認を呼びかけ [2025/07/18]
- 暮らしの税情報(令和7年度版)を公表(国税庁) [2025/07/17]