コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/11/01
パートナーシップ構築宣言 ひな形を改正(経産省)
経済産業省では、関係府省庁とともに、サプライチェーン全体での共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」を推進しています。
同省から、令和6年11月1日に、企業が宣言を公表する際の参考となるパートナーシップ構築宣言の「ひな形」を改正したとのお知らせがありました。
改正のポイントは次のとおりです。
●下請中小企業振興法に基づく「振興基準」の改正(令和6年11月1日施行)において、親事業者及び下請事業者は、下請代金を手形等で支払う場合の支払サイトについて、業種を問わず60日以内とすることを徹底する旨が規定されたことを踏まえ、ひな形文中の「手形などの支払条件」の項目を変更。
既にパートナーシップ構築宣言を公表している企業は新しいひな形での宣言の更新を、まだの企業はこの機会に宣言を行うように呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました(令和6年11月1日改正)>
https://www.meti.go.jp/press/2024/11/20241101002/20241101002.html
« 立ち作業の負担軽減対策の取組事例を紹介(厚労省) | 雇用仲介事業者(職業紹介事業者、募集情報等提供事業者)は新たなルールへの対応が必要です/リーフレットを公表(厚労省) »
記事一覧
- リーフレット「育児・介護休業法改正ポイント(令和6年11月作成)」を公表(厚労省) [2024/11/06]
- モデル年金の見直しや離婚時年金分割の請求期限の延長などについて検討を進める(社保審の年金部会) [2024/11/06]
- 令和6年の出生数 統計開始以来初の70万人割れの可能性も(厚労省の人口動態統計) [2024/11/06]
- 「育児・介護休業等に関する規則の規定例[簡易版](令和6年11月作成)」などを公表(厚労省) [2024/11/05]
- 厚労省の検討会が中間とりまとめを公表 「ストレスチェックの実施義務対象を50人未満のすべての事業場に拡大すべき」などの方向性を示す [2024/11/05]