コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/11/07
毎月勤労統計調査 令和6年9月分結果速報 実質賃金0.1%減 2か月連続のマイナス(厚労省)
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和6年9月分結果速報等」が公表されました(令和6年11月7日公表)。
これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比2.8%増の29万2,551円となり、33か月連続で前年同月を上回りました。
一方、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比0.1%の減少となりました。
実質賃金については、令和6年6月に27か月ぶりに前年同月比でプラスとなりましたが、同年8月に前年同月比でマイナスに転じ、同年9月も前年同月比でマイナスとなりました。ただし、そのマイナス幅は鈍化しています。
賃金は上昇しているのですが、物価の上昇には僅かに追い付いていない状況となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査ー令和6年9月分結果速報等>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/2409p/2409p.html
« ストレスチェックの実施義務対象の拡大、高齢者の特性に配慮した作業環境の改善などの努力義務化など 今後の方向性を示す... | 令和6年春闘 年末一時金(第1回)回答集計などを公表(連合) »
記事一覧
- 「規制改革推進に関する中間答申(案)」を提示 時間単位の年次有給休暇日数の拡大や賃金のデジタル払いの拡大などを検討(規制改革推進会議) [2024/12/26]
- 令和5年の年休の取得率65.3% 過去最高(令和6年就労条件総合調査) [2024/12/26]
- 就職氷河期世代の支援施策 今後の方向性などについて資料を公表(内閣官房 就職氷河期世代支援推進室) [2024/12/26]
- 「社会保障審議会年金部会における議論の整理」を公表 いわゆる106万円の壁の撤廃など次期年金制度改革における方向性を示す [2024/12/26]
- 令和7年1月から「養育期間標準報酬月額特例申出書」への戸籍抄本等の添付が省略可能に 厚労省が事務の取り扱いについて通達を発出 [2024/12/26]