コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/01/06
学歴別の一般労働者の賃金 高校288.9千円、大学385.3千円 いずれも前年より増加(令和6年賃金構造基本統計調査の速報)
厚生労働省から、「令和6年 賃金構造基本統計調査 速報」が公表されました(令和6年12月26日公表)。
そのポイントは、次のとおりです。
●一般労働者の賃金について学歴別にみると、高校288.9千円、大学385.3千円となった。前年と比較すると、全ての勤続年数階級で前年を上回っている。
なお、本速報の数値は、一次集計結果であり、今後公表する概況(二次集計結果)とは数値が異なることがあるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年 賃金構造基本統計調査 速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2024/sokuhou.html
« 入院時の食費 更に1食当たり20円引き上げる案を提示(社保審の医療保険部会) | 令和6年11月 有効求人倍率・完全失業率ともに横ばい »
記事一覧
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]
- 雇用保険の給付金は2年の時効の範囲内であれば支給申請が可能 リーフレットに「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」のことなどを盛り込む(厚労省) [2025/04/02]
- 令和7年度予算の成立を受け石破総理が記者会見 [2025/04/02]
- 国民年金保険料の学生納付特例 令和7年度の手続きについてお知らせ(日本年金機構) [2025/04/02]