コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/01/09
毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果速報 実質賃金0.3%減 4か月連続マイナス(厚労省)
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果速報」が公表されました(令和7年1月9日公表)。
これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比3.0%増の30万5,832円となり、35か月連続で前年同月を上回りました。
一方、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比0.3%減となりました。
実質賃金は、確報による修正を考慮すると、4か月連続のマイナスとなっています。
賃金は上昇しているのですが、物価の上昇を上回ることはできない状況が続いています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果速報>
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/2411p/2411p.html
« 「労働基準関係法制研究会の報告書」を公表 13日を超える連続勤務をさせてはならない旨の規定を労基法上に設けるべきな... | 「iDeCo+(プラス)オンラインセミナー」を開催(国民年金基金連合会) »
記事一覧
- インフルエンザ急増 Q&Aの確認を 厚生労働大臣会見概要など(令和7年1月14日) [2025/01/15]
- 「健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー」を開催 参加者募集(経産省) [2025/01/15]
- ショートドラマ『もしも自分がパパになったら』第二弾・第三弾を公開(イクメンプロジェクト) [2025/01/14]
- リーフレット「日本に住む外国人の皆さまへ 公的年金制度のご案内(英語版・日本語版)」などの周知を依頼(厚労省) [2025/01/14]
- 動画版「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」を公表(厚労省) [2025/01/10]