2025/01/15
「健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー」を開催 参加者募集(経産省)
経済産業省では、健康経営・コラボヘルス推進のために、企業と健康保険組合が発注主体となるPFS事業の組成を促進しています。
※PFSとは、成果連動型民間委託契約方式のこと。外部のサービス提供者に委託等して実施する事業のうち、企業・健康保険組合が解決を目指す健康課題に対応した成果指標を設定し、サービス提供者に支払う額等が、当該成果指標値の改善状況に連動する方式。
このたび、本邦初のPFS事業が始まるということで、「健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー」の案内がありました(令和7年1月14日公表)。
セミナーでは、本邦初のPFS事業の概要に加え、企業、健康保険組合、さらにはサービス提供企業それぞれの意義・効果などを紹介するということです。
・開催日時:令和7年2月12日(水)13:30~15:30
・開催方法:東京開催及びオンライン開催のハイブリット
・定 員:現地参加50人/オンライン参加200人
・参 加 費:無料
セミナーの対象は、主に、健康経営・コラボヘルス推進を目指す企業・健康保険組合、ヘルスケアサービスを提供する民間事業者とされていますが、関心のある方ならどなたでもとし、セミナーへの参加を呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<健康経営・コラボヘルスの推進に向けたPFS事業導入促進セミナー>
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/pfsseminar.html
« ショートドラマ『もしも自分がパパになったら』第二弾・第三弾を公開(イクメンプロジェクト) | インフルエンザ急増 Q&Aの確認を 厚生労働大臣会見概要など(令和7年1月14日) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]