コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/01/16
令和6年度「多様な正社員」制度導入支援セミナー(第2回) 参加申込を開始(多様な働き方の実現応援サイト)
厚生労働省が運営する「多様な働き方の実現応援サイト」から、令和6年度「多様な正社員」制度導入支援セミナー(第2回)のお知らせがありました(令和7年1月15日公表)。
このセミナーでは、厚生労働省が作成した『「多様な正社員制度」導入マニュアル』を基に、実践的なワークや解説を行いながら、「多様な正社員」制度の検討・導入方法を紹介するということです。
開催日時は、令和7年2月26日(水)14:00~16:30
オンライン&対面(ハイブリッド形式)の開催で、参加費は無料。
対象者は、「多様な正社員」制度に関心のある事業主や人事労務担当者などとされています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年度「多様な正社員」制度導入支援セミナー(第2回)のご案内>
https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/seminar/
« 「オンラインサービスのサービス拡充について」日本年金機構がまとめてプレスリリース | 令和7年度の雇用保険料率を前年度から0.1%引き下げる案を盛り込んだ改正告示案の要綱を示す(労政審の雇用保険部会) »
記事一覧
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法が成立・官報にも公布 [2025/04/01]
- 令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新 [2025/04/01]
- 高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係・高年齢者就業確保措置関係)を改訂 経過措置の内容を削除など(令和7年3月31日改訂) [2025/04/01]
- 令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果」を公表(厚労省) [2025/04/01]
- 「用語解説」を全面リニューアル(こころの耳) [2025/04/01]