コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/02/19
中小企業の実態判明 サイバー攻撃の約7割は取引先へも影響 実態を踏まえたリーフレットも作成(経産省)
経済産業省から、独立行政法人情報処理推進機構を通じて実施された中小企業等におけるサイバーセキュリティ対策に関する実態調査の結果が公表されました(令和7年2月19日公表)。これにより、約7割の中小企業において組織的なセキュリティ体制が整備されていないという実態や、過去3年間にサイバー攻撃の被害に遭った中小企業のうち約7割が取引先にも影響が及んだ(いわゆる「サイバードミノ」が起きている)という実態が明らかになりました。
一方で、普段からセキュリティ対策投資を行っている中小企業の約5割が、取引先との取引につながったと実感しているという実態も明らかになりました。
そこで、同省は、そのような実態に触れることで中小企業等の皆様にサイバーセキュリティ対策の必要性を理解してもらいつつ、「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の活用を促進するためのリーフレットを作成しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響>
https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250219001/20250219001.html
« 日本年金機構からのお知らせ 「被保険者資格取得届、被扶養者(異動)届の新様式による提出のお願い」などの情報を掲載 | 利用規約の変更及び同意事項の制定についてお知らせ(しょくばらぼ) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]