コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/02/25
「100億宣言」を開始(経産省・中小企業庁)
経済産業省から、「100億宣言」を開始したとのお知らせがありました(令和7年2月21日)。
「100億宣言」は、売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を行う企業・経営者を応援するプロジェクトの第一弾として、中小企業庁及び独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が実施するものです。
宣言の申請受付開始は令和7年5月頃と予定されており、中小企業庁などは、宣言の申請を検討して欲しいと呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<100億宣言を開始します(経産省・中小企業庁)>
https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250221002/20250221002.html
« 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブ... | 「パワハラ・嫌がらせ」の相談が10年連続で最多(連合:2024年の労働相談報告) »
記事一覧
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法が成立・官報にも公布 [2025/04/01]
- 令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新 [2025/04/01]
- 高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係・高年齢者就業確保措置関係)を改訂 経過措置の内容を削除など(令和7年3月31日改訂) [2025/04/01]
- 令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果」を公表(厚労省) [2025/04/01]
- 「用語解説」を全面リニューアル(こころの耳) [2025/04/01]