コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/02/25
「パワハラ・嫌がらせ」の相談が10年連続で最多(連合:2024年の労働相談報告)
連合(日本労働組合総連合会)から、「2024年の労働相談報告」が公表されました(令和7年2月21日公表)。
2024年の年間の電話・メール・LINEによる相談件数は、合計18,989件となっており、前年比311件の増加となっています。
その他、zoomやチャットボットによる相談も行われています。
相談内容別の割合を小項目でみると、「パワハラ・嫌がらせ」の相談が、10年連続で最多となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2024年の労働相談報告(連合)>
https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/soudan_report/data/20240101-20241231.pdf?1565
« 「100億宣言」を開始(経産省・中小企業庁) | 労災補償業務の運営に当たっての留意事項(令和7年度)を通知(厚労省) »
記事一覧
- 「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法が成立・官報にも公布 [2025/04/01]
- 令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新 [2025/04/01]
- 高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係・高年齢者就業確保措置関係)を改訂 経過措置の内容を削除など(令和7年3月31日改訂) [2025/04/01]
- 令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果」を公表(厚労省) [2025/04/01]
- 「用語解説」を全面リニューアル(こころの耳) [2025/04/01]