コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/03/27
小規模企業振興基本計画(第Ⅲ期)を閣議決定(経産省・中小企業庁)
小規模企業振興基本計画は、小規模企業振興基本法に基づき、小規模企業の振興に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るために定めているものです。
おおむね5年ごとに見直すこととされており、今年度が見直し時期にあたります。
中小企業庁では、この計画について、小規模企業をめぐる情勢の変化を勘案しつつ見直しを進め、令和7年3月25日、「小規模企業振興基本計画(第Ⅲ期)」が閣議決定されました。
第Ⅲ期の計画では、「経営力の向上」、「地域課題解決の推進」、「支援機関の体制・連携強化」、「多発する大規模災害等への対応」を強化することを目指し、4つの目標と15の重点施策を掲げています。
必要であれば、こちらをご覧ください。
<小規模企業振興基本計画(第Ⅲ期)が閣議決定されました>
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250325008/20250325008.html
« 令和7年4月の電子申請様式の変更等についてお知らせ(日本年金機構) | 「博士人材の民間企業における活躍促進に向けたガイドブック」などを公表(文科省) »
記事一覧
- 「アニメで学ぶ労働条件」「労働条件Q&A」などを更新(確かめよう労働条件) [2025/03/31]
- 令和6年度の雇用型テレワーカーの割合は24.6%(昨年度から0.2ポイント減少) テレワーカーの割合は下げ止まり傾向(国交省) [2025/03/31]
- 源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーを開設(国税庁) [2025/03/31]
- 雇用保険法に基づく助成金等の令和7年度における改正案 人材開発支援助成金について資料を公表(労働政策審議会人材開発分科会/資料) [2025/03/31]
- 高年齢者雇用確保措置に関する経過措置の終了にともなう高年齢者雇用安定法施行規則などの一部改正省令 官報に公布 [2025/03/28]