コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/03/28
「公的年金財政状況報告-令和5(2023)年度-」を公表(社保審の年金数理部会)
令和7年3月27日、社会保障審議会年金数理部会は、「公的年金財政状況報告-令和5(2023)年度-」をとりまとめ、公表しました。
年金数理部会においては、毎年度、公的年金各制度の財政状況について制度所管省から報告を受けており、この報告は、その内容をもとに、令和5(2023)年度における公的年金の財政状況を、専門的な観点から横断的に分析・評価を行った結果をとりまとめたものです。
具体的には、令和5(2023)年度の実績の動向等を明らかにし、令和元(2019)年財政検証との比較及び財政状況の評価を行っているほか、共済組合等を含めた厚生年金全体での財政状況もとりまとめています。
詳しくは、こちらをご確認ください。
<「公的年金財政状況報告-令和5(2023)年度-」について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53059.html
« 高年齢雇用継続給付と老齢厚生年金との調整に係る老齢厚生年金における支給停止率の引下げ(最大6%→最大4%)について... | 「動画で学ぶハラスメント」に新たな動画を追加(令和7年3月)(あかるい職場応援団) »
記事一覧
- 令和6年度の雇用型テレワーカーの割合は24.6%(昨年度から0.2ポイント減少) テレワーカーの割合は下げ止まり傾向(国交省) [2025/03/31]
- 源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーを開設(国税庁) [2025/03/31]
- 雇用保険法に基づく助成金等の令和7年度における改正案 人材開発支援助成金について資料を公表(労働政策審議会人材開発分科会/資料) [2025/03/31]
- 高年齢者雇用確保措置に関する経過措置の終了にともなう高年齢者雇用安定法施行規則などの一部改正省令 官報に公布 [2025/03/28]
- 「動画で学ぶハラスメント」に新たな動画を追加(令和7年3月)(あかるい職場応援団) [2025/03/28]