コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/04/08
「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を公表 セミナー動画も(国交省)
国土交通省は、中堅・中小建設企業の経営者・実務担当者のための「外国人建設技術者の採用・定着に向けたハンドブック」を制作し、公表しました(令和7年4月4日公表)。
このハンドブックは、外国人建設技術者を受け入れる際に企業が行うべき採用準備、受入環境整備、定着に向けた取組等について解説し、現在外国人建設技術者を受け入れている企業の様々な実例を紹介するものです。
巻末には参考資料として、在留資格申請の手続きや、外国人が入国してからの生活支援などの情報、主要送出し国の基礎情報なども掲載されています。
また、令和7年3月24日に開催されたハンドブックの紹介セミナーの動画も公開されています。
これから外国人技術者の採用の検討を開始する企業から既に採用済みの企業まで、幅広く参考となる内容となっています。
必要に応じて、こちらをご確認ください。
<「外国人技術者の採用・定着に向けたハンドブック」公表!~セミナー動画も併せて公開します~>
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00098.html
« 毎月勤労統計調査 令和7年2月分結果速報 実質賃金1.2%減 2か月連続のマイナス | 「企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)」を公表(経産省) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]