コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2013/02/19
毎月勤労統計 平成24年分
厚生労働省は、平成24年分の毎月勤労統計の調査を発表しました。
賃 金
平均月間現金給与総額は、前年比0.7%減の314,127円となりました。
賞与などの特別に支払われた給与は3.3%減の52,542円となりました。
労働時間
平均月間総実労働時間は、前年比0.5%増の147.1時間と、2年ぶりの増加となりました。
総実労働時間のうち所定内労働時間は0.5%増の136.7時間、所定外労働時間は0.6%増の10.4時間となりました。
雇 用
常用雇用は、前年同月比0.7%増と9年連続の増加となりました。このうち、一般労働者は0.1%減、パートタイム労働者は2.4%増となりました。
« 円高の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金の特例を終了します | 中小企業退職金共済 累積赤字200億円に縮小 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]