コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2013/02/25
セクハラで2人減給処分、指で部下突く 兵庫県警
兵庫県警は2月22日部下の女性警察官の体に触るなどのセクハラ行為を繰り返したとして、県西部の警察署の地域課巡査長(42)を減給10分の1(6カ月)、県東部の警察署の刑事課巡査部長(46)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分としたことがわかりました。
県警監察官室の調べによると2010年4月から12年10月、署内などで当時20代の女性巡査5人に対して、セクハラを多数回繰り返した様子です。監察官室長の話では「誠に遺憾、職務倫理教養を徹底し、再発防止に努めたい」。としています。
« 第7回 厚生年金基金制度に関する専門委員会 | 成田国際空港など3社、「くるみん」取得―千葉労働局 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]