コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2013/03/05
1月の賃金 9か月ぶりの上昇 毎月勤労統計
厚生労働省が5日発表した1月の毎月勤労統計調査によると、残業代やボーナスを含む給料の総額は27万1450円となり、前年同月比で0.7%増えました。増加は9カ月ぶりです。
基本給などは減少が続いたが、ボーナスなどの特別給与が23・3%増え、1万2798円となったことが主な要因です。支給時期が年末から1月にずれ込んだ企業があったとみられ、ボーナスそのものが増えたかどうかは微妙です。
« 解雇のルールを明確化を議論 産業競争力会議 | 「年金記録問題に関する特別委員会」が設置 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]