コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2013/06/28
厚労省 安全の中核を担う人材育成好事例集
厚労省では、事業場における職長や、次代の安全の中核を担う若年労働者等の安全衛生に係わる人材育成の推進に役立てる資料として好事例集を作成しています。
本事例集の作成に当たっては、本事業のヒアリング対象としてふさわしいと考えられる製造業、建設業の企業を選定し、下記の6点についてヒアリングを行っています。
①労働者の安全衛生教育に係る方針、計画
②外部教育訓練機関の使用状況及びその評価
③安全衛生教育における使用テキスト、カリキュラム
④職長、安全衛生担当者の処遇、キャリアパス
⑤職長による若年労働者への指導手法や安全衛生に係る取組み
⑥その他企業、事業場の安全衛生に係る取組み
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/jinzai_koujirei.html
« ニートの就労支援する「地域若者サポートステーション」全国で11カ所増設 | 年金運用の見直し初会合へ 有識者会議 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]