コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2013/06/28
厚労省 安全の中核を担う人材育成好事例集
厚労省では、事業場における職長や、次代の安全の中核を担う若年労働者等の安全衛生に係わる人材育成の推進に役立てる資料として好事例集を作成しています。
本事例集の作成に当たっては、本事業のヒアリング対象としてふさわしいと考えられる製造業、建設業の企業を選定し、下記の6点についてヒアリングを行っています。
①労働者の安全衛生教育に係る方針、計画
②外部教育訓練機関の使用状況及びその評価
③安全衛生教育における使用テキスト、カリキュラム
④職長、安全衛生担当者の処遇、キャリアパス
⑤職長による若年労働者への指導手法や安全衛生に係る取組み
⑥その他企業、事業場の安全衛生に係る取組み
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/jinzai_koujirei.html
« ニートの就労支援する「地域若者サポートステーション」全国で11カ所増設 | 年金運用の見直し初会合へ 有識者会議 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]