コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/01/22
大手ディスカウントストアを労基法違反の疑いで書類送検へ 過重労働撲滅特別対策班による3例目
大手ディスカウントストア「ドン・キホーテ」(本社・東京都目黒区)が従業員に労使協定(36協定)で定めた上限を超える長時間労働をさせていた疑いがあるとして、東京労働局が近く、労働基準法違反の疑いで、法人としての同社と、東京エリアを管轄する支社長と店長ら数人を検察当局に書類送検する方針を固めたことが20日分かりました。従業員に過酷な労働を強いる「ブラック企業」対策として、厚生労働省が東京、大阪労働局に立ち上げた「過重労働撲滅特別対策班(かとく)」による3例目の書類送検となります。
【産経ニュース】
http://www.sankei.com/affairs/news/160121/afr1601210003-n1.html
« ブラックバイト審判 解決金200万円で和解 | 賃金格差是正に向け「同一労働同一賃金」目指す 首相施政方針演説 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]