コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/02/08
年金一元化で支払いミス
共済年金が廃止され、厚生年金に制度が一元化されたことに伴う手続きで計算ミスがあり、5300人余りに誤った金額が支払われていたことが分かりました。
本来の金額より16万円余り少なかった人や、12万円余り多かった人もいたようです。該当する方には謝罪文を送るとともに、今月15日の支給日に誤った金額を調整することとしています。
記事の詳細はこちらをご覧ください。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160205/k10010399191000.html
« キャリアアップ助成金の助成額を拡充 厚生労働省 | 「同一労働同一賃金」自民党が提案へ »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]