コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/02/08
「同一労働同一賃金」自民党が提案へ
自民党の作業チームが2月5日、「同一労働同一賃金」の定義を明確にしたうえで、実現に向けた提案をまとめることを確認しました。
首相は、均等待遇(正規と非正規の格差解消を目指す)を含めて踏み込んで検討すると述べています。
記事の詳細はこちらをご覧ください。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160205/k10010398481000.html
毎日
http://mainichi.jp/articles/20160206/k00/00m/010/085000c
« 年金一元化で支払いミス | 労働者派遣事業関係業務取扱要領が2月5日付けで発表になりました。 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]