コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/03/28
残業80時間で立ち入り調査の対象に 長時間労働の抑制狙う
政府は、1月の残業が100時間に達した場合に行う労働基準監督署の立ち入り調査について、基準を月80時間まで引き下げる方向です。
違反があれば是正勧告などの措置がとられます。
【日経新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO98791830U6A320C1MM8000/
« 国民年金保険料の納付率の発表がありました | 通知カード保管期限延長(返戻分) »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]