コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/04/07
ストレスチェック実施助成金 要件変更(50人未満)
平成28年度の「ストレスチェック」実施促進のための助成金は、他の小規模事業場と団体を構成する必要がなくなりました。
平成27年度助成金との大きな変更点になります。
この助成金は、ストレスチェックの実施が、当分の間努力義務となる従業員数50人未満の事業場について、医師・保健師などによるストレスチェックを実施し、また、ストレスチェック後の医師による面接指導などを実施した場合に、事業主が費用の助成を受けることができる制度です。
詳細は、以下のURLからご覧いただけます。
独立行政法人労働者健康安全機構HP
「「ストレスチェック」実施促進のための助成金」
http://www.johas.go.jp/sangyouhoken/stresscheck/tabid/1005/Default.aspx
「「ストレスチェック」実施促進のための助成⾦のご案内リーフレット」
http://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/sanpo/stresscheck/download/stresscheck_leaflet.pdf
« 待遇格差、欧州並みの正規の8割目指す | 非正規と正規の賃金格差縮小を 同一賃金実現へ自公が提言案 »
記事一覧
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]
- 提言「官民共創によるシン・日本創生を~日本経済の再活性化に向けて~」を公表(日商) [2025/04/22]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]